【エタリタ】パッチノート1.23の感想……ダルコ新実装【エターナルリターン/Eternal Return】

エタリタのパッチノート1.23の感想です。

パッチノートの内容を詳しく知りたい方はこちらへ。  

PATCH NOTES 1.23 - June 5th, 2024 :: Eternal Return

まずは、実験体の調整の感想ですが、スクワッドで使ったことのある子だけ取り上げます。

具体的にはレオン、ビアンカ、シャーロット、アヤ、アロンソ、エレナ、雪、つばめ、カティアです。

 

レオン

パッシブの威力が下がりました。

グローブレオンが強いので、その牽制ですね。

トンファーの方は相変わらず成績が良くないです。

 

ビアンカ

Eの体力消耗量が減少しました。

Rの君臨時のダメージ量、つまり2発目のダメージ量が上がりました。

先日の調整でRの2発目までの時間が短くなったことにより、増幅ドローンが持続効果内に発生して効果が乗ったので、その増幅ドローンとのコンボで環境上位にいけるかなとは思ったのですが、どうやらその予想は外れたようですね。

とはいえ、しっかり2発目まで入れることができれば強力なことには変わりないです。

 

シャーロット

武器熟練度レベル比例スキル増幅が上がりました。

これでダメージ量だけでなく回復量も増えますね。

ただ、バフ理由が平均ランクポイント獲得量が低いとのことですが、シャーロット自身はキルの取れる実験体ではないので、これで平均ランクポイントが増えるかと言われたらちょっと疑問ですね。

 

アヤ

拳銃の武器熟練度レベル比例スキル増幅が上がりました。

レベル比例体力が上がりました。

個人的にはアヤが倒しづらくなるのは嫌ですね。

Rのカウンターとか決めやすくなりそうなので。

 

アロンソ

最大体力が上がりました。

微調整レベルですね。

とはいえ、過去にそんな微調整レベルのバフがされた結果、ナーフされたことがあったので、意外と侮れないと思います。

 

エレナ

レベル比例体力が上がりました。

レベル比例防御力が上がりました。

タンクとしての性能が結構上がりました。

とはいえ、特性の不壊のナーフがあるのでそんなに上がってこないかもしれません。

 

Qの威力が上がりました。

使用頻度がまぁまぁ高いので嬉しいですね。

 

つばめ

レベル比例防御力が上がりました。

Wの移動速度増加量が上がりました。

Eの再使用可能距離が伸びました。

つばめが結構使いやすくはなると思います。

 

カティア

基本攻撃力が上がりました。

前回のナーフがきつすぎたようです。

 

以上です。

 

防具の方でいろいろ調整が入りました。

細かいところは各自で確認してほしいですが、個人的には2点

ゴーストとクワッドアイor荒野の星を採用している致命型ビルドを見直したいこと。

ドワーフ兜と魔法のランプを彩桜しているタンク型ビルドを見直したいです。

 

あとは、個人的に気になるシステムの変更はまず、焚き火で飲み物を作れるようになったこと。

6日目昼になった時点で生存チーム数が非表示になること。

復活費用が上がったこと。

これぐらいですかね。

 

最後に、新実装のダルコを紹介します。

バットの基本攻撃型で全体的にシンプルな性能をしている印象です。

特徴的なのはRの相手を掴んで強制的に連れていかせる性能をしています。

これをどう扱うかによって変わるかなとは思います。

AI対戦で試した限りですが、エンジェルヘイローをつけてやるの結構強かったです。