【エタリタ】パッチノート1.22.1の感想……シーズン4ランクの開始【エターナルリターン/Eternal Return】

エタリタのパッチノート1.22.1の感想です。

パッチノートの内容を詳しく知りたい方はこちらへ。 

PATCH NOTES 1.22.1 - May 30th, 2024 :: Eternal Return

まずは、実験体の調整の感想ですが、スクワッドで使ったことのある子だけ取り上げます。

具体的にはティア、ルク、ヴァーニャ、バーバラ、ビアンカアビゲイル、アイソル、エステル、エレナ、Eleven、つばめ、カティア、ケネス、アルダです。

 

ティア

Qの赤色を当てた時の移動速度減少が上がりました。

赤を当てる時って大体敵が近いんですよね

これで対応しやすくなると思います。

 

ルク

武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅が上がりました。

悪くはないですが、これで活躍できるかといわれたら微妙です。

とはいえ、中下位圏では強く、上位圏では弱いようなので、調整は難しそうです。

一部スキルの仕様を変えるようですが、その繋ぎですね。

 

バーバラ

レベル比例防御力が上がりました。

微調整レベルではあるので、大きく影響は出ないと思います。

 

アロンソ

パッシブの回復量が上がりました。

タンクとしては嬉しい調整ですね。

これで上がれるかと言われたら微妙ですが。

 

エマ

Rがクールダウン減少効果の影響を受けるようになります。

Rのクールダウンが長くなりました。

特性のR_echrgerをつけずにクールダウン減少30%の場合は微ナーフです。

ただ、R_echrgerをつけたり、クールダウン減少40%の場合はバフになりますね。

R_echrgerをつけることでバフってそれは純粋なバフなのか?という感じですが

 

基本防御力が上がりました

雪はダメージを受けやすいポジションの実験体のなので結構嬉しいですね。

 

イアン

最大体力が上がりました。

初期体力が4桁に乗りました……。

まぁ、憑依状態になって反撃するまでに耐えられやすくなるのは嬉しいです。

 

Eleven

Wのクールダウンが短くなりました。

Eのクールダウンが短くなりました。

私はシーズン4になってからルート確認にAI対戦でしかまだやってませんけど、そんなすぐに調整が入るほどだったか?とは思いますね。

 

つばめ

基本攻撃力が上がりました。

Rに対象の失った体力に比例してダメージ量が増加する効果が追加されました。

Rのダメージ量が下がりました。

ローの敵を仕留めやすくはなりますね。

 

カティア

基本攻撃力が下がりました。

パッシブのダメージ量が下がりました。

ピック率が高すぎるが故のナーフですね。

 

ケネス

Qの体力回復量が下がりました。

Wのバグ修正でダメージ量減少数値が糸より高く適用されていた問題を修正されました。

高めのピック率でのナーフですが、あまり変わらないと思います。

 

以上です。

 

天気について、霧が一時的に出なくなりました。

さすがに何か行動を起こすのに情報が無さすぎてちょっとやりづらかったです。

 

特性の方はアクセルレート、狂奔、徹甲弾、特攻隊が微ナーフで、大胆がバフ、力の蓄積と狩りの戦慄とキャンピングガイドが微バフという感じでしょうか。

 

装備の方は私が気になるのはスキル増幅でダメージを与えるタイプの意念がバフされたのとイムセティのナーフですが、他にも色々と調整されています。

 

シーズン4もやっていきましょう